スターバックス「東京 ロースタリー アニバーサリー ブレンド」の感想|スタバ期間限定コーヒー

皆さんこんにちは!
そして、サイトへのご訪問ありがとうございます^ ^
今回の記事では、スターバックスから発売された期間限定コーヒー【東京 ロースタリー アニバーサリー ブレンド】についてご紹介していきます。
コーヒーの感想から、コーヒーのストーリまでお話していきますので、みなさんのコーヒー選びのご参考になれば嬉しいです^ ^
東京 ロースタリー アニバーサリー ブレンド

「東京 ロースタリー アニバーサリー ブレンド」は、東京の中目黒にあるロースタリーの開業5周年を記念して発売されたブレンドコーヒーです。
このコーヒーのブレンドのレシピは、コアコーヒーとして発売されている「コモド ドラゴン ブレンド®」のレシピを使用していています。
元々コモド ドラゴン ブレンドは深煎りで焙煎されていましたが(ダークロースト)、このアニバーサリーブレンドは浅煎り(ブロンドロースト)で仕上げられていて、コーヒーの繊細な風味が引き出されています。
東京ロースタリー

中目黒にあるスターバックスの東京 ロースタリーは、2019年2月にオープンした世界で5番目のリザーブコーヒーの焙煎所です。
現在、スターバックス リザーブ® ロースタリーは東京を含め、世界に6か所あります。
世界のリザーブ® ロースタリー
- シアトル:
2014年12月に世界で初めてオープンしたロースタリーです - 上海:
2017年12月にオープンし、最新鋭の拡張現実(AR)技術を用いてコーヒーのクラフトを知ることができます - ミラノ:
2018年9月にオープンしたミラノのロースタリーは、イタリア初のスターバックス店舗で、エスプレッソ文化へのオマージュを捧げています - ニューヨーク:
2018年12月にオープンし、ミートパッキングディストリクトに位置しています - 東京:
2019年2月にオープンした中目黒のロースタリーは、日本文化における品質、クラフト、サービスに対する深い理解を反映しています - シカゴ:
2019年11月にオープンしたシカゴのロースタリーは、フロアが5つあり、全世界のスターバックスで最大規模の店舗です
スターバックスのリザーブ® ロースタリーについてはこちらの記事でも詳しく解説していますので、興味のある方はぜひご覧ください^ ^

それでは、今回のコーヒー「東京 ロースタリー アニバーサリー ブレンド」の感想へと移っていきます。
公式情報

東京 ロースタリー アニバーサリー ブレンド 生産地 アジア/太平洋 加工法 水洗式/半水洗式 ロースト BLONDE 酸味 MEDIUM コク MEDIUM キーワード NOTES OF DRIED YUZU PEEL & WHITE PEPPER(柚子やホワイトペッパーを思わせる、明るく繊細な味わい) 相性のよいフレーバー ホワイトチョコレート
抹茶スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京の開業5周年を記念したコーヒー
なめらかな口あたりに、柚子を思わせるシトラス感やホワイトペッパーのニュアンスが感じられる明るく繊細な味わい。スターバックスのコーヒーへの変わらぬ愛と情熱の象徴であるスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京の開業5周年を記念して開発した、特別なブレンドです。
より味わい深くなるコーヒーストーリー
東京 ロースタリー アニバーサリー ブレンドは、コーヒーへの変わらぬ愛と情熱を表現しているスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京5周年の節目を祝うため、感謝の気持ちとコーヒーの明るい未来へのコミットメントを込めて開発した、特別なブレンドです。明るく繊細な味わいを店舗の脇を流れる目黒川の満開の桜を想像しながらお楽しみください。
ブレンドの原点
情熱溢れるロースタリー 東京のロースター(焙煎士)と協働し、このコーヒーを開発しました。日本のスターバックスの伝統と歴史を敬い、そしてロースタリー 東京で日々見ることが出来る、生産地、焙煎、ブレンドのユニークな個性を強調し表現しています。ブレンドのレシピは定番のラインアップとしてご紹介しているコモド ドラゴン ブレンド®のものを用いながら、軽めの焙煎で仕上げることで、繊細な風味を引き出しました。ロースタリー 東京で心を込めて焙煎・製造した特別なコーヒーを、全国の店舗のパートナーを通して、お客様にお届けします。
パッケージストーリー
このアートワークは、スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京を象徴する建築デザインのひとつである4階の高さまでそびえ立つ、壮大な銅のカッパーキャスクと、そのキャスクの周りにちりばめられた桜やロースタリー 東京の側を流れる目黒川の桜をモチーフにしたものです。パッケージの背景には、このコーヒーのレシピであるコモド ドラゴン ブレンド®からイメージしたコモドオオトカゲ(コモドドラゴン)が描かれています。
https://menu.starbucks.co.jp/4524785542211
感想

スターバックスの新作「東京 ロースタリー アニバーサリー ブレンド」は、
さっぱりとした苦みとシトラス系の酸味、ほんのりとペッパーを思わせるスパイス感を楽しむことができるコーヒー
でした。
今回のコーヒーは苦みと酸味がとてもさっぱりとしていて、早朝から夕方頃まで、時間帯を選ばず楽しめるコーヒーです。
この東京ロースタリーブレンドで、個人的に一番のお気に入りポイントは、ふわっと香るコーヒーの優しい香り!
ハンドドリップでこのコーヒーを抽出すると、優しいコーヒーの香りがふわっと部屋中に広がり、リラックス感がありつつもシャキっとする、とても心地よい感覚を感じさせてくれます。
期間限定で発売されるコーヒーのようなので、興味のある方はぜひお試しください^ ^



関連記事





この記事へのコメントはありません。