スターバックス「スプリング シーズン ブレンド® 2024年版」の感想|スタバ季節限定コーヒー

皆さんこんにちは!
そして、サイトへのご訪問ありがとうございます^ ^
今回の記事では、スターバックスから発売された春の季節限定コーヒー「スプリング シーズン ブレンド 2024年版」をご紹介していきます。
今年で発売から7年目になったスプリング シーズン ブレンド、昨年に比べて大きく変化しています。
この記事ではそんな2024年版スプリング シーズン ブレンドの感想から、昨年との違いまでお話ししていきますので、ぜひ最後までお付き合いください^ ^
2025/2/16追記:2025年版を公開しました!

スプリング シーズン ブレンド
スターバックスのスプリングシーズン ブレンドは毎年バレンタイン直後に発売される季節限定コーヒーで、このコーヒーが発売され始めると、そろそろ暖かい季節がやってくるなーといった、ちょっと嬉しい気持ちになれるコーヒーです^ ^
ピンク色のパッケージが特徴のこのスプリング シーズン ブレンドは、日本のスターバックスでのみ発売されているコーヒーなので、海外の友人へのおみやげにもぴったりなコーヒーです!
4つの産地と3つの加工法

このスプリング シーズン ブレンドは、元々「トリビュートブレンド」という名前で販売されていたコーヒーで、その最大の特徴は4つの産地、3つの加工法のコーヒー豆がブレンドされていること。
特に「水洗式」「半水洗式」「乾燥式」の3つの加工法で精製されたコーヒー豆がブレンドされたコーヒーは、とても珍しい気がします。
水洗式

「水洗式」加工法は、その名前の通り水を使ってコーヒーの実からコーヒー豆を取り出す方法です。
さっぱりとした味わいのコーヒーになることが多く、たくさんの水や機械を使用するので、加工場が作りやすい地域や、豊富な水源をもつ地域でよくみられる加工法です。
乾燥式

「乾燥式」加工法は、コーヒーの実を天日干しし、水分が飛んでからからに乾いた実を割ってコーヒー豆を取り出す方法です。
個性的で風味豊かなコーヒーになることが多く、豊富な水源をもたない地域や、大量のコーヒーの実を天日干しする広い土地を持つ地域でよくみられる加工法です。
半水洗式

「半水洗式」加工法は、水洗式と乾燥式の中間のような加工法で、詳細な説明は省きますが、コーヒーの実を水で洗った後に天日干ししてコーヒー豆を取り出す方法です。
ローストにもよりますが、しっかりめのコーヒーになることが多く、インドネシアなどの地域で伝統的に行われてきた加工法です。
※加工法について詳しくはこちらの記事でご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください^ ^

前置きが長くなりましたが、2024年版のスプリング シーズン ブレンドへ移っていきます。
公式情報

スターバックス®︎ スプリング シーズン ブレンド® 2024年版 | |
---|---|
シングルオリジン/ブレンド | ブレンド |
生産地 | マルチリージョン |
加工法 | 水洗式/半水洗式/乾燥式 |
ロースト | MEDIUM |
酸味 | MEDIUM |
コク | MEDIUM |
キーワード | NOTES OF HONEYBUSH & COCOA(ハニーブッシュやココアを思わせる風味) |
相性のよいフレーバー | さくら チョコレート |
新しい季節に、前向きな気持ちを届けてくれるコーヒー
ハニーブッシュを思わせる甘みのあるフローラルな風味と、ココアの余韻が感じられる、やわらかな味わいのコーヒーです。
より味わい深くなるコーヒーストーリー
初めてスターバックス® スプリング シーズン ブレンド® が発売されてから今年で7年目を迎えます。新しくなったレシピは、再生、楽しさ、成長といった表現に象徴される、春ならではの1年の特別な時期を祝福してくれる味わいのコーヒーです。また、鮮やかな色と甘い香りが、再生や活力の感覚をもたらしてくれ、新しい季節に前向きな気持ちを届けてくれます。ぜひご友人や大切な人と一緒にお楽しみください。
ブレンドの原点
もともとは、スターバックス トリビュート ブレンド®として歴史的に知られており、エチオピア産の深みのある、フルーティーな乾燥式のコーヒーと、リッチでスパイシーなエイジドスマトラを使用しているダーク ロースト ブレンドでした。
新しいレシピは、ミディアム ロースト ブレンドであり、4つの産地や加⼯法の異なるコーヒーが一緒になり、春の気分を盛り上げるソフトで繊細な風味を表現しています。
パッケージストーリー
日本で桜は何世紀もの間、春と再生の象徴として祝い、親しまれてきました。パッケージに描かれている桜は、花の輪郭をメタリックゴールドの強いアクセントで描かれ、柔らかなピンクの色調で彩り桜の儚い美しさに焦点をあて、春の気分に浸らせてくれます。
昨年との違い
冒頭でも少しお話しましたが、今年のスプリング シーズン ブレンドは、昨年発売されたスプリング シーズン ブレンドと比べて大きく変化しています。
ロースト
- 2023年:DARK ROAST
- 2024年:MEDIUM ROAST
コク
- 2023年:FULL
- 2024年:MEDIUM
キーワード
- 2023年:NOTES OF DARK CHERRY & SPICE(ダークチェリーやスパイスを思わせる風味)
- 2024年:NOTES OF HONEYBUSH & COCOA(ハニーブッシュやココアを思わせる風味)
相性のよいフレーバー
- 2023年:ベリー, チョコレート, スパイス
- 2024年:さくら, チョコレート
感想

2024年のスプリングシーズン ブレンドは、
例年と比べ苦みがとてもやさしくなっていて、ほんのりとさくらの風味を感じるコーヒー
でした!
ローストがDARKからMEDIUMに変わった影響からか、例年のスプリングシーズンブレンドに比べ、苦みがだいぶ優しくなっています。
そのため、苦みが強かったり重めのコーヒーが苦手な方にもおすすめできるコーヒーです^ ^
そして今年のスプリング シーズン ブレンドを飲んで一番驚いたのが、コーヒーの温度が落ち着いたときに、ほんのりとさくらの風味を感じたこと!
本当にほんのりとですが、コーヒーを飲み込んだときに、あまりコーヒーで感じたことのない「さくら」のようなフレーバーを感じたので、相性の良いフレーバーにさくらが入っているのも頷けます^ ^
今年のパッケージも例年通りすごくかわいくて、毎年大人気なスターバックスの季節限定コーヒーなので、興味のある方はぜひお試しください。



おすすめの記事





この記事へのコメントはありません。