皆さんこんにちは!
そして、サイトへのご訪問ありがとうございます^ ^
今回の記事ではカルディから新しく発売されたコーヒー【エチオピア カッファ】をご紹介していきます。
コーヒーの感想から、コーヒーの産地【エチオピア】や【カッファ】についてもお話していきますので、皆さんのコーヒー選びのご参考になれば嬉しいです^ ^
エチオピア
エチオピアは東アフリカに位置する連邦共和制の国家で、首都はアディスアベバにあります。
およそ3000年という長い歴史を持ち、その長い歴史で独立を維持しているため、【アフリカ最古の独立国】の1つとされています。
コーヒーはエチオピアの主な輸出品目で、意外と知られていませんが、日本でも有名な「モカコーヒー」はこのエチオピアやイエメンで生産されたコーヒーを指します^ ^
2020.11.23皆さんこんにちは!
そして、サイトへのご訪問ありがとうございます^ ^今回の記事では、コーヒー発祥の地といわれている「エチオピア」についてご紹介していきます。エチオピアという国やその歴史、そこで栽培されるコーヒーの特徴まで、色々とおもしろい情報をご紹介していくので、ぜひ最後までお付き合いいた...
カッファ州
今回のコーヒーの名前に使われている「カッファ」はエチオピア南西部にある州で、州都は「ボンガ」と呼ばれる都市です。
この「ボンガ」という都市の古名は「カファ」といい、実は「コーヒー」という言葉の語源ともいわれています。
6世紀頃、ボンガ近郊の森でヤギ使いの少年カルディがコーヒーの赤い実を食べて元気になったヤギを見つけ、カルディ自身もその実を食べて元気になったことからコーヒーが発見された
これがコーヒー発見の一つの説とされています。
この伝説が本当だとすると、約1400年近く経った現代でも、コーヒーが発見されたこの地で生産されたコーヒーが飲める、ということに少しだけロマンを感じますね(笑)
それでは、今回のコーヒー【エチオピア カッファ】の感想へ移っていきます^ ^
公式情報
名称:エチオピア カッファ
生豆生産国:エチオピア
ロースト:浅煎り
テイストバランス:やわらかな甘み
ボディ:軽やか
レモンティーのような華やかな味わいのスペシャルティコーヒー
レモンティーのように華やかで、シロップのように甘くなめらかな味わいのコーヒーです。やさしく広がるフルーティーな香りと、軽やかな飲み心地が楽しめます。
感想

苦み:[star rate=”1.2″]
酸味:[star rate=”4.6″]
コク:[star rate=”1.6″]
カルディの【エチオピア カッファ】は、
ほんのりと甘みを感じる柑橘系の酸味を持つ、さっぱりとしていて飲みやすいコーヒー
でした。
レモンを感じる酸味が大きな特徴で、飲み込んだあとの香りにほんのりと甘みを感じることができ、公式にある通り「レモンティー」という言葉がとてもしっくりとくるコーヒーです^ ^
酸味が強めのコーヒーな方は少し苦手かもしれませんが、個人的にはとても好みなコーヒーで、朝や夕方頃に楽しむのにぴったりなコーヒーだな、と思いました。
カルディの「コーヒーの旅」シリーズのコーヒー豆はおいしいコーヒーが多いので、興味のある方はぜひ試してみてはいかがでしょうか^ ^
[amazon asin=”B095PK6619″ kw=”エチオピア コーヒー”]
おすすめの記事
2021.01.19皆さんこんにちは!
そして、サイトへのご訪問ありがとうございます^ ^今回の記事では、スターバックスのコーヒー豆【エチオピア】をご紹介していきます。コーヒーの感想から、エチオピアというコーヒーの産地までご紹介していきますので、皆さんのコーヒー選びのご参考にして頂ければ嬉しいです^ ^エチオ...
2020.11.23皆さんこんにちは!
そして、サイトへのご訪問ありがとうございます^ ^今回の記事では、コーヒー発祥の地といわれている「エチオピア」についてご紹介していきます。エチオピアという国やその歴史、そこで栽培されるコーヒーの特徴まで、色々とおもしろい情報をご紹介していくので、ぜひ最後までお付き合いいた...
2021.07.26皆さんこんにちは!そしてサイトへのご訪問ありがとうございます^ ^
今回の記事では、たくさんの種類があるペーパーフィルターの代表的な形状を5つご紹介していきます。
フィルターの形状に加え、どんなドリッパーで使えるか?までお話していきますので、みなさんのコーヒー器具選びのご参考になれば嬉しいです^ ^
台形...
2025.02.03
コーヒー豆の個性的な味わいは、栽培方法だけでなく「加工方法」によっても大きく変わることをご存知ですか?実は、収穫されたコーヒーチェリーがあの馴染みのある茶色の豆になるまでには、「乾燥式(ナチュラル)」「水洗式(ウォッシュド)」「半水洗式(セミウォッシュド)」「折衷式(ハイブリッド)」という4...
2021.03.19皆さんこんにちは!
そして、サイトへのご訪問ありがとうございます^ ^今回の記事では、個人的に「おしゃれだな」と感じたコーヒードリッパーを皆さんにご紹介していこうと思います。せっかくコーヒー器具を買うのであれば見た目にもこだわりたいですよね^ ^この記事が皆さんのコーヒー器具選びのご参考に...
Amazon Time Sale
¥11,687 ¥13,750
(2025年04月02日 12時30分 時点)¥1,645 ¥1,936
(2025年04月02日 12時30分 時点)¥18,530 ¥24,600
(2025年04月02日 12時30分 時点)¥3,808 ¥4,980
(2025年04月02日 12時30分 時点)¥3,059 ¥3,599
(2025年04月02日 12時30分 時点)¥2,144 ¥2,680
(2025年04月02日 12時30分 時点)¥18,239 ¥22,800
(2025年04月02日 12時30分 時点)
この記事へのコメントはありません。